鼻から接種するインフルエンザワクチン「フルミスト」

当院では、注射をしないインフルエンザワクチン「フルミスト」を導入しています。
フルミストは、弱毒化されたウイルスを鼻から直接スプレーすることで、体内で自然な免疫反応を促す生ワクチンです。
注射が苦手なお子さまにも安心して接種いただけます。

接種の対象と方法

対象

2歳から18歳までの方

投与方法

注射ではなく、左右の鼻の中に1回ずつ噴霧します

接種回数

1回の接種で完了します

接種にあたっての注意点

フルミストは、弱毒化されたインフルエンザウイルスを用いる生ワクチンです。
接種をご希望される方は、以下を十分にご理解いただいた上でご検討ください。

接種ができない方

  • フルミストの成分で、過去にアナフィラキシーを起こしたことがある方
  • 重度の免疫不全や免疫抑制治療を受けている方
  • 妊娠中の方
  • 喘息などの慢性呼吸器疾患があり、過去1年以内に発作があった方
  • アスピリンなどのサリチル酸系医薬品を長期にわたって服用している方
  • 発熱している方や、重篤な急性疾患にかかっている方

副反応について

鼻水、鼻づまり、咳、喉の痛みなど、軽い風邪のような症状が数日間続くことがあり
ますが、ほとんどの場合は軽度で一時的です。まれに発熱、頭痛、筋肉痛が生じるこ
ともあります。

接種後の過ごし方

接種後
接種直後にアナフィラキシーなどの急な副反応が起こる可能性がごくまれにあるため接種後30分間は注意が必要です。
当日の運動
接種当日は、激しい運動を避けて安静にお過ごしください。
当日の入浴
差支えありません。
他者との接触に注意
接種後1~2週間は、ワクチンに含まれるウイルスが鼻水などから排出される可能性があります。この間は、免疫不全の方や抗がん剤治療を受けている方などとの接触を避けてください。